4.接点の説明と活用
シーケンス制御を行うためには、PLC(シーケンサ)に多くの機器が接続されています。
これらは押ボタンやセンサなどの入力機器、ランプ(表示灯)やモータなどの出力機器です。
機器とPLCの関係を理解するために、接点を理解する必要があります。

入力機器
出力機器
【接点の種類】
接点には、a接点とb接点があります。押ボタンを例にすると次のようになります。
(a接点)
ボタンを押している間に接点がON(接続)、放すとOFF(遮断)。
(b接点)
ボタンを押している間に接点がOFF(遮断)、放すとON(接続)。
これら動作の説明を行い、その活用方法を簡易回路で解説します。(動画4-1)
動画4-1